小・中 科学実験大成功!
本日は小・中と科学実験教室を開催しました!
小学部は「考古学:地球に眠る太古の生物の化石発掘」
化石を掘り出すワクワク感を味わいながら、太古の生物や地球の歴史に触れました!
化石発掘の科学実験は、まるでタイムスリップするようなワクワク感(*^-^*)! 太古の生物が生きていた証を自分の手で発見する瞬間 は、まさに冒険そのものでしたね★ 岩石がとても硬くて 大変でしたがみんな頑張っていました。
中学部は「高校入試直結:地層」地層モデルの作成
型取り剤を使ってリアルな地層モデルを作成! 高校入試にもつながる大事なポイントを、楽しく学ぶことができました!地層は、地球の長い歴史を刻んだ「大地の記録」(*^-^*) それを 型取り剤を使ってリアルに再現する実験 は、知識の習得を超えた “体験する学び” になりましたね★
講師:塾長先生 麻衣子先生 陽成先生
実験中、生徒たちは目を輝かせながら真剣に取り組み、発見のたびに笑顔があふれていました(*^-^*) 科学に触れることは、未来の可能性を大きく広げる素晴らしい経験になります! これからも、楽しく学びながら成長していきましょう!
***先生は今日、小学部・中学部の実験でしたので 6時間通しでの実験になりました( ;∀;) 生徒たちのお陰でず~っと笑顔で楽しく授業が出来ました! ありがとう!***
次の実験は 夏休み です! お楽しみに!
















