新中3生 進路指導第2回目

 

中学3年生になると、まもなく各中学校で第1回目の進路希望調査が行われます。焦らず、落ち着いて記入できるように、今のうちから準備をしておきましょう。

4月4日(金)PM6:00~9:30に一統ゼミナール蒲郡本校で実施される模試※全員参加 でも志望校を記入する必要があります。 公立高校 私立高校は第1志望から第3志望までを考え、事前に記入できるようにしておきましょう。

★志望校を決めるときのポイント★

志望校を決めるまでに悩んだり迷ったりすることもあるでしょう。そんなときは、塾長先生や麻衣子先生に相談してください。一人ひとりの内申点や実力、偏差値をしっかり分析し、最適なアドバイスをします!

★進路を考えるときに大切なこと★

自分の進路は、お家の人任せにせず、しっかりと考えることが大切です。

なぜその高校に行きたいのか?

高校でどんなことを学びたいのか?

将来どんな仕事に就きたいのか?

★志望校を決めるときに考えたいこと★

校風は自分に合っていますか? 落ち着いている雰囲気?活気がある?自分が居心地よく過ごせそうかを想像してみよう。

通学にどれくらい時間がかかりますか?  毎日通うことになります。無理なく通える距離かどうかをチェック!しましょう。

部活動に入りたい?  興味のある部活があるかどうか、活動の雰囲気や実績も調べてみましょう。

3年間、通う自分をイメージできますか? 毎日の学校生活や授業、友達との時間を思い浮かべて、楽しく過ごせそうか考えてみよう。

蒲郡本校には各高校のパンフレット・内申点目安・偏差値表も用意してありますので、ぜひ参考にしてくださいね

また、本日の配布の入試情報第2号を参考にしましょう(^^)/ 志望校シートは4/3(木)に提出しましょう。

 

Follow me!