春の講習会ワーク完了! 英語検定の資格取得へ!

一統ゼミナールでは、春の講習会ワークに取り組むにあたり、一人ひとりの進度に合わせた「進度計画表」を作成しています。中学生の学習ワークは理解力などに応じて解いてほしい問題が異なるため、一人ひとりに合わせた進度表が最適です。

毎回の課題をしっかりとクリアすると、先生からシールがもらえます。そして、全ての課題をやりきり、最後の「FINALチェック」を突破すると……… 塾長先生からのプレゼントが待っています♪

このプレゼントは、毎回、豊川・岡崎の「オンセブンデイズ」さんで選んでいます。生徒のみなさんが喜んでくれるように、「見たことのないもの」や「食べたことのないお菓子」など、ちょっと特別なものを探しています。生徒たちは、ワクワクした表情で嬉しそうに持ち帰ってくれています。

今回は、中学3年生の9割、中学2年生の8割の生徒が、パーフェクト賞を達成しました!素晴らしい頑張り(^^)/

次のプレゼントを探しに、塾長先生と一緒にまたオンセブンデイズさんへ行ってきますので、どうぞお楽しみに…♪

さらに、次の目標に向けて、英語検定に向けた学習もスタート!一統ゼミナールでは、春に英語検定、夏休みに漢字検定、秋に数学検定を、一統ゼミナール蒲郡本校を試験会場として実施しています。
塾生たちはこれら「3大検定」に取り組みながら学年を重ねており、基礎学力がしっかりと身につくだけでなく、推薦入試にも有利になるなど、大きなメリットがあります!
また、検定合格が自信にもつながり、生徒たちにとってとても良い成長の機会となっているようです。

本番に向けて、そして定期テストにも備えて、講師一同、力を合わせて全力でサポートして行きます! 新学期もがんばっていきましょうね! 

 

Follow me!