一統ゼミナールの地域貢献活動 ~蒲郡市「放課後子ども教室」へ参加~

一統ゼミナールの地域貢献活動 ~蒲郡市「放課後子ども教室」へ参加~
蒲郡市では、放課後や長期休業日に公民館や小学校などを活用し、地域の方々と協力して子どもたちの健やかな成長を支える「放課後子ども教室」を実施しています。この事業は、蒲郡市教育委員会が管轄し、学習や文化・スポーツ、地域交流を通じて、子どもたちの成長と地域コミュニティの充実を目指しています。


一統ゼミナールでは、地域推進委員さんからの要請を受けて昨年度よりこの「放課後子ども教室」に参加し、学習支援や体験教室をボランティアで提供しています。

今年度は以下の活動を行いました。

■8月5日(火) 中部中学校の全校生徒の中で希望する生徒を対象に学習指導を実施 

■8月6日(水)午前 北部小学校の全校生徒の中で希望する親子を対象にポスター教室を実施

■8月6日(水)午後 中学3年生対象に、5教科質疑応答・入試問題演習を実施

指導は、塾長 の前田憲宏先生・前田陽成先生 が担当し、子どもたち一人ひとりに丁寧に寄り添った指導を行っています。麻衣子先生は幼稚園・小学校の読み聞かせ・図書ボランティアなどを15年間やらせていただきました。

 

これからも地域とともに成長する塾へ

一統ゼミナールは開校22年。
今では、開校当初の教え子たちが父母となり、再び大切なお子様をお預けくださっています。こうして長きにわたり地域の方々に支えていただいたからこそ、今の一統ゼミナールがあります。

これからは、地域にどれだけ恩返ししていけるか を胸に刻み、私たちのできる限りの力で、地域の子どもたちの未来を支えていきたいと思っています。地域の方々の力になれることを、私たちは本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。
できる範囲ではありますが、精一杯のサポートを続け、地域の子どもたちの未来とともに歩んでいけたら・・・と思っています。地域とともに、これからも歩み続けられるように頑張ります。

Follow me!