2025年秋、アートで未来を描く!一統ゼミナール新しい挑戦! 地域と共に、子どもと共に。STEAM教育を柱に新しい学びを。
文部科学省が掲げる STEAM教育 とは、
Science(科学) Technology(技術) Engineering(工学) Arts(芸術) Mathematics(数学) を横断的に学ぶ教育方針のことです。
単に知識を習得するだけでなく、
■探究心を育む(なぜ?どうして?を大切にする)
■創造性を伸ばす(新しいアイデアや表現につなげる)
■実社会の課題に結びつける(実験・探究・ものづくりを通じて学ぶ)
ことを重視しています。
一統ゼミナールとSTEAM教育
一統ゼミナールは、STEAM教育を柱 として学びをデザインし、まさにその理念を実践してきました。具体的には、
-
Science:理科実験を年3~4回、全生徒対象で実施
-
Technology & Engineering:ロボット教室でプログラミングや機械設計を体験。倒立振子ロボなど高度な課題にも挑戦!
-
Arts:作文や読解指導で表現力を養成。詩・俳句・感想文にも力を入れて指導
-
Mathematics:個別指導で基礎から応用まで丁寧に積み上げ、探究的課題にも取り組む。
さらに、地域に根差した活動として、公民館でのポスター教室 を開催。
また、「放課後子ども教室」では中部中学校・北部小学校全生徒を対象に学習支援や体験教室をボランティアで提供 し、地域の子どもたちと学びを共有しています。
学習塾部門の理念
開講以来、一統ゼミナールは 「根本理解の重要性」 を第一に掲げ、
生徒第一主義を貫いてきました。
流行や方法論に左右されず、学習指導一筋に歩んできた学習塾としての役割 をこれからも果たし続けていきます。
NEW!!!!2025年秋、いよいよ「アート教室」 開講決定!
一統ゼミナールは、STEAM教育を柱とした学びの場 として、さらに新しい挑戦をはじめます!
創造力・表現力・チャレンジ力・自己肯定感・感性・探究力 を育むアート教室。
絵画・造形・イラスト・工作 —— 多彩な表現方法と素材に触れながら、子どもたちの可能性を大きく広げます!
アート教室 体験会 開催決定!
10/23(木)・11/6(木)・11/20(木)
スタート時間:16:30~
実際に作品づくりを楽しみながら、アート教室の雰囲気を体験できます。 ぜひご参加ください! お待ちしています!(^^)/
※本日、アート教室の新規開講をお知らせさせていただきましたが、10/23(木)の体験会申込が満席となりました。ありがとうございます。11/6(木)・11/20(木)の日程でお待ちしています!! よろしくお願い致します(^^)/

