MENU
  • トップ
  • 一統ブログ
  • コース案内
    • 幼児教育コース
    • 小学部コース
    • 中学部コース
    • 高校部コース
  • 特別授業
  • 講師紹介
  • 教室アクセス
  • 教育理念

一統ゼミナールは愛知県蒲郡市にある地域密着型の5教科指導する個別指導塾です。

  • 0533-67-1440
お問い合わせはこちら

  • トップ
  • 一統ブログ
  • コース案内
    • 幼児教育コース
    • 小学部コース
    • 中学部コース
    • 高校部コース
  • 特別授業
  • 講師紹介
  • 教室アクセス
  • 教育理念

一統ブログ

  1. HOME
  2. 一統ブログ
2018年11月10日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 行事・イベント

中学部 勉強会

11月10日(土)中学部の勉強会を実施しました。 11月下旬にあるテストに向けて課題の進度を1人ひとり見て行きました。 素晴らしいことに、半数の中学部は学校の授業で習った範囲は既に終わっていましたね。塾でチェックを毎回や […]

2018年11月10日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 行事・イベント

小学部 勉強会

  11月10日(土) 小学部の勉強会を実施しました。塾生は無料で参加できます。塾のワークや計算ドリル・漢字ドリルを隅々までやりました。ワーク内でやり残した問題や、わからないままになっている問題がないように、先 […]

2018年11月9日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar テスト対策

テスト対策

テスト対策授業のお知らせ 9/8(土)am10:00~ 9/15(土)am10:00~ 9月の体験授業に申し込まれた方は、テスト対策に参加できます。詳細はお問合せ下さい。   テスト週間はam4:00~9:50 […]

2018年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 行事・イベント

小学部 特別授業

小学部の授業に、「間違いさがし」の特別授業を行いました。スクリーンへフラッシュカードが次々に映し出され、英語の単語や漢字・風景など内容は盛りだくさん。驚くべきスピードで間違いを見つけていました。徐々にレベルアップしていき […]

2018年9月27日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 行事・イベント

全県模試 返却

全県模試の返却完了。 一統ゼミナールの中3生にとっては、入塾後、何度も受験している模試なので比較的スムーズに面談を終えることができました。今後の見通しについて、一人ひとりしっかり話をしました。 志望校について、さらにアド […]

2018年9月26日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar テスト対策

テスト結果 返却

中学部の夏休み明けテスト・定期テストの結果がすべて出揃いました。 自己ベスト更新者が続々と・・・! 今回、学年順位TOP10入り 三谷中 2位  三谷中 3位  中部中 5位   中部中 6位 2名  教科別TOP10入 […]

2018年8月30日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 講習会

ロボット講座

小学部:ロボット講座   待ちに待ったロボット講座。説明を聞きながら、1つ1つ組み立てて行き、約2時間かけて完成!動かした時は笑顔100%に。先生のアシストもあり、夢中で組み替えを何度も行いました。後日、私たち […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 行事・イベント

小学部 ディスカッション

一統ゼミナールでは、春・夏・冬休みには、科学実験・ロボット講座・総復習講座・宿題完成スクールなど 様々なコースの開講があり、自由に組み合わせて参加できるようになっています。 今回の夏期講習会では、情報の交換や共有、アイデ […]

2018年7月14日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 高校入試

進路説明会実施

7/14(土)各校舎にて「中3生進路説明会」を実施しました。高校入試についての基本的な事や、内申点・偏差値のボーダー、志望校決定の仕方など時間をかけて説明していきました。説明会後は、塾長・麻衣子先生による個別相談を実施。 […]

2018年7月9日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ittoseminar 講習会

頑張る子どもたち

各校舎の自習室はpm4:00~9:50の間、利用できます。 三谷校:火・木・土 蒲郡本校:水・金・土 どちらの校舎も利用できますので、毎日通ってくる子もいます。私語は一切なく、集中して頑張っています。 一統ゼミナールでは […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 38
  • ページ 39
  • ページ 40
  • »
無料体験

最近の投稿

夏の努力よ実れ!漢字検定に挑戦

2025年8月22日

一統ゼミナールの地域貢献活動 ~蒲郡市「放課後子ども教室」へ参加~

2025年8月6日

夏の恒例イベント 夏合宿 大成功!と講師紹介

2025年8月3日

8/1スタート!勉強ジム!

2025年7月30日

🌸 小中・科学実験大成功!とかき氷会🌸

2025年7月30日

小学部:夏休みの詩完成!作文に入りました(^-^)

2025年7月10日

7月 無料体験授業&教室見学 受付スタート!

2025年7月3日

夏期講習会 受付開始! 小1~高3生

2025年6月27日

テストへ向けて 全力!!中3・中1 学年1位を獲得!

2025年6月24日

\今回もやります!本気のテスト対策!/

2025年6月17日

カテゴリー

  • お知らせ
  • テスト対策
  • リフォーム工事
  • ロボット教室
  • 塾長先生の気まま日誌
  • 大学受験
  • 実験教室
  • 幼児教育エリート
  • 教室での出来事
  • 日々のできごと 先生編
  • 日々のできごと 麻衣子先生編
  • 未分類
  • 行事・イベント
  • 読書会 「作文・読解」
  • 講習会
  • 高校入試
  • 高校部
  • 麻衣子先生の花日記

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月

お気軽にお問い合わせ下さい0533-67-1440【蒲郡本校】水・金 ・土 PM5:00~10:00   【 三谷校 】 火・木 PM4:00~ 10:00 土AM10:30~15:00    

メールでのお問い合わせはこちらから
  • トップ
  • 幼児教育コース
  • 小学部コース
  • 中学部コース
  • 教室アクセス
  • 高校部コース
  • 一統ブログ
  • 教育理念
  • 講師紹介

Copyright © 愛知県蒲郡市の地域密着型の学習塾 一統ゼミナール  All Rights Reserved.

  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP